
em
ORAL REHA
心地よい音波振動で舌・表情筋・唾液腺を
優しく刺激しお口周りの環境を整える。
em ORAL REHA
- エム オーラルリハ -
¥2,980 (税込¥3,278)
✓長時間のマスク生活で口の中が乾燥して口臭が気になる
✓最近、口元の年齢サインが気になってきた
✓お口の環境を整えて毎日イキイキと暮らしたい
✓朝起きて口の渇きが気になるようになってきた
✓食べ始め、飲み始めのときにむせるようになった
1日たった5分、スマホ片手にできる
表情筋と舌のトレーニングをこの1本で


01. 使用方法
お顔リラックストレーニング
・頬骨の下、口角から耳たぶに向かい下から上に押し上げるように刺激する。
・口角をほうれい線に向けて押すように刺激する
・ほうれい線に沿って押すように刺激する

・頬を下から上へ、上から下へ撫でるように刺激する
・下唇を上に押し上げるように刺激する
・アゴ下の筋肉を上に押し上げるように刺激する


・下唇を下に押し下げるように刺激する
・上唇を上に押し上げるように刺激する


舌リラックストレーニング
・舌の先を奥へ押すように刺激する
・舌の側面を左右交互に押すように刺激する


・舌の先を刺激しながら上下に動かす
・舌の先を刺激しながら左右に動かす


・舌の下(舌小帯)を下から上に刺激しながらストレッチする
・上唇と歯茎の間(小帯)を上方向にストレッチする


02. お客様の声
朝起きた時の口の渇きと口臭が気になり購入しました。
「舌トレ」という言葉の通り、舌が振動するという初めての感覚がとても不思議で面白いです。使っているうちに唾液がどんどん出てくるのが実感できます。
普段は忙しく自分にかける時間がないので、一日5分これからも続けてみようと思います!
【東京都 30代 女性】
普段接する患者さんの口内環境を維持するのにいいのではと思い興味本位で購入させていただきました。
価格も高すぎず安すぎずでちょっと試してみたいと思った私のような人にピッタリだと思います。
まずは自分で使ってみて、それから患者さんにも勧めてみたいと思います。
【埼玉県 40代 歯科衛生士】


03. 舌を振動させたこと、ありますか?
歳を重ねるごとに新しい体験は少なくなっていくけれど、この商品を使った時は正直ビックリ。
「何このくすぐったい感じ。思ったよりも振動がちゃんと伝わってくる。」
それが最初の印象。
普段使っていない筋肉を刺激すると不思議な感じがするけど、このemオーラルリハを使うとまさに同じ感覚に。
これは使った人にしか分からない感覚。
emオーラルリハを使ったトレーニングは「お顔リラックス」と「舌リラックス」のふたつ。
専用アタッチメントを付け替えて交互にトライしてみてください。
お顔リラックスは顔の曲線にしっかりフィットするデザイン。近ごろ年齢サインが気になってきた部分やあご周りなど自分が気になるポイントを重点的に刺激することができます。
「顔・表情筋を刺激する美顔器は数多くあるけどemオーラルリハの最大の特徴は舌も刺激できること。」
舌リラックスは舌を優しく包み込む形状です。
舌を心地よい音波振動で刺激しながら、前後・左右・上下に動かして普段使わない筋肉を動かしてみてください。
さらに、舌リラックスで前歯の歯ぐき付近、舌の裏側も刺激すると不思議な感覚で思わず笑顔に。
emオーラルリハはお口のプロフェッショナルである歯科医が考案したグッズです。
何千人もの患者さんのお口を診てきた歯科医だから辿り着いたこの商品をぜひお試しください。

表情筋を鍛える人は多くいると思いますが、あなたは舌のトレーニングをしたことはありますか?マスク生活が当たり前になり、会話も控えるようになり気づかない間に舌をはじめとした口周りの筋肉を使わなくなっていませんか?
舌には、食べ物を噛んだり飲みこんだりしやすくするだけでなく、ほかにもさまざまな役割があります。舌の筋力低下は、口内の健康や美容にも影響を与えるため、「舌トレーニング」をするのがおすすめです。
04. 自宅で毎日取り入れられる“舌トレ”

“舌トレ”のメリット
1. 口呼吸の頻度を減らす
舌の筋力が衰えると、舌が下顎の方へと下がって気道を圧迫します。そのため鼻で呼吸がしにくくなり、口呼吸をしてしまいます。口呼吸の習慣がある人は、睡眠中にいびきをかいたり、口内の唾液が蒸発してドライマウスになったりしやすいです。舌の筋肉を鍛えることで、口呼吸をしないようサポートします。
2. だ液の分泌
舌の筋肉を動かすトレーニングをすると、口周りにある唾液腺が刺激されて、唾液の分泌が促されます。
唾液には多くの役割があり体内美容のカギとなる可能性があります。
一例として、分泌された唾液が食べかすや汚れを洗い流し、口の中をきれいに保つことで口臭を抑えます。
1. テレビを観たり、本を読みながら、誰でも簡単に頬や舌を心地よい刺激(振動)でリラックスさせることができます。
2. 22,000ストローク/分の音波振動で、口腔周囲筋・舌・顎舌骨筋をリラックスさせます。(生活防水機能付き)
3. 顔のトレーニング用の「お顔リラックス」、舌のトレーニング用の「舌リラックス」を付け替えて、2種類のトレーニングが行えます。
4. 30秒たつと、6秒間振動が変わってお知らせしてくれるタイマー機能付きです。
5. スマホ程度の大きさなので、おうちに限らず職場や旅行先など場面を選ぶことなくいつでもお使いいただけます。
05. emオーラルリハが選ばれる5つの理由

全長/約20cm
「お顔リラックス」の横幅 約5cm
「舌リラックス」の横幅 約3.3cm
重量(電池含む)/
「お顔リラックス」取付時 約40g
「舌リラックス」 取付時 約35g
電源/単4乾電池 1本使用
付属品/単4アルカリ電池 1本(試供品)
お顔リラックス・舌リラックス 各1本
材質/ABS樹脂
※ お顔リラックス・舌リラックス部分は、ABS樹脂・TPE製で耐熱温度 約80度。
ストローク数/ 毎分 約22,000回
その他/生活防水機能(本体を含め洗うことができます)。
06. 製品仕様


お顔リラックス
舌リラックス
考案者:黒岩恭子先生
(村田歯科医院・院長)
和歌山県生まれ。1964 年、日本女子衛生短期大学卒業。70年、神奈川歯科大学卒業。
75年、神奈川県茅ヶ崎市で開業、現在に至る。
在宅、施設、病院等での口腔ケア、家族や地域との連携活動にも取り組んでおり、栄養関係者向けセミナーでの講演も多数行なっている。
主な著書に『食べる機能を回復する口腔ケア』(医歯薬出版)などがあり、口腔ケアに使用する歯ブラシ『くるリーナ』の発案者。

よくある質問
Q. いつトレーニングすればいいですか?
A. 特に決まったものはないので、朝起きてから、夜寝る前のリラックスタイム、好きな映画を観ている時などあなたのタイミングでご使用ください。
Q. どれくらいの時間トレーニングすればいいですか?
A. 1回のトレーニングにつき、およそ5分間を目安にお使いください。
Q. 1日に何回もトレーニングしていいですか?
A. もちろんです。ただ、お口や舌など少しでもおかしいなと感じたらすぐに使用をやめて様子を見るようにしてください。
Q. 保証はありますか?
A. ご購入後6ヶ月の保証期間があります。
Q. どれくらい使用できますか?(耐用年数はありますか?)
A. 基本的に耐用年数はありませんが、使用上不具合を感じましたらお問い合わせください。
Q. お手入れはどのようにすればいいですか?
A. 水洗いができます。洗う際は食器用洗剤などの中性洗剤を使用してください。漬け置きをすると傷みに繋がる可能性があるので注意してください。
その後、水で汚れを洗い流し、しっかり乾かします。乾かす際は、風通しの良い場所で直射日光を避けるようにしてください。
Q. 他のサイトで同じ名前の商品が違うパッケージで販売されているのですが、これは同じ製品ですか?
A. はい、同じ製品ですが他のサイトで販売されている商品は舌やお口周りの機能が低下し食事や滑舌がうまくできないご高齢の方に向けて販売しているものとなります。