OPAL
オパル
歩行姿勢にこだわりぬいた元祖4輪歩行車
変化の速い現代でも愛され続ける理由が随所に隠されています

希望小売価格
大(5200):¥55,000-(非課税)
小(4500):¥55,000-(非課税)
サイズ
前全幅(外) 小:460mm 大:460mm
後全幅(内) 小:500mm 大:500mm
後全幅(外) 小:600mm 大:600mm
奥行 小:590mm 大:620mm
座面高 小:475mm 大:545mm
ハンドル高 小:635~785mm
大:705~855mm
重量 小:7.8Kg 大:8.0Kg
利用者最大体重 小:約125Kg
大:約125Kg
キャスター径 小:200mm
大:200mm
特徴
北欧スウェーデンのドロミテ社が生み出したロレーター(歩行車)です。 病院、施設はもちろん在宅でのご使用においても信頼度が高く、安心して長くご使用頂けることが特長です。 フレームの重厚性に富み、安全・安心な歩行を提供できます。 キャスター径も200㎜にて段差超えもスムーズです。
WALKY
ウォーキー
リハビリから在宅まで。幅広く活躍する4輪歩行車
優れた機能と利便性を兼ね備えた人気機種です。

希望小売価格
S:¥60,000-(非課税)
M:¥60,000-(非課税)
サイズ
前全幅(外) S:420mm M:475mm
後全幅(内) S:470mm M:535mm
後全幅(外) S:550mm M:615mm
奥行 S:635mm M:655mm
座面高 S:480mm M:530mm
ハンドル高 S:675~800mm
M:760~890mm
重量 S:約7.0Kg M:約7.2Kg
利用者最大体重 S:約135Kg
M:約135Kg
キャスター径 S:200mm
M:200mm
特徴
北欧スウェーデンデザインのオパルの後継機として機能面をより追求し、外観もシンプルに考案されたロレーター(歩行車)です。 全幅55㎝とコンパクトにて、ブレーキもワイヤーを使用しない優れたテンションロッド方式を使用。 キャスター径200㎜にて段差超えもスムーズです。
ラックヘルスケア株式会社/ラック公式サポート/LAC/ラック
≪エングストローム・コンセプト≫に基づく
車いすシーティングの基本
車いすシーティングの世界的第一人者であるベンクト・エングストローム氏が創設した臨床現場で全ての対象者に効果を発揮できる車いす適合の考え方と基本技術を実習主体で学んでいただきます。
車いすの不良座位の原因を理解し、
改善するための基本技術を実習を通じて学ぶ
エングストローム・コンセプトとは?
スウェーデン出身のベンクト・エングストローム氏(理学療法士)が開発した全ての車いす利用者に対応できる車いす適合の考え方と技術体系です。
・車いす利用者の不良姿勢を観察する視点
・不良姿勢の原因を分析し、理解すること
・日常及び社会生活において車いす生活がしやすいように車いすの適合を図る事
車いすという”環境”からアプローチして姿勢を改善し、二次障害を予防したり活動性を高めたりすることでADL向上させ、QOLを高めていく取組を指します。(詳しくは概要説明動画をご参照ください)
セミナーのポイント
① 実技と体験が中心
② 20名限定の少人数制!
⇒ 講師からの直接指導で
確実にスキルUP!

講師紹介
講義内容
① 何故,不良な座位姿勢は生じるのか
② 不良な座位姿勢の原因とは
③ シーティングの目的と目標
④ 車いすなどの環境(構造等)が
座位姿勢・活動に影響する
⑤ 車いす支持面の影響
・座面,背もたれの形状
・座面,背もたれ等の角度や高さなど
⑥ 身体寸法と車いす寸法の計測
⑦ 座位姿勢から車いす駆動の適合
⑧ まとめ
*午前は講義及び事例提示
午後から車いすを使用し、適合のための
工夫や調整などの実習を行います。


開催概要
■時 間:10:00~16:30
■定 員:20名(先着順)
■対 象:OT・PT・ST・NS・その他
■受講料:18,000円/名
(※昼食付)
■割 引:早期割引など
■お申込:下記よりご希望する日程/地域を選んでお申込ください
北出貴則 氏(理学療法士)
セミナー開催予定
現在開催予定のセミナーはありません。
開催予定が整いましたら弊社のメールマガジン『+ingプロフェッショナル通信』でご案内いたします。
ご登録がまだの方は簡単にご登録できますので下記よりお申込ください。
今ならポジショニングDVD動画教材2本を無料でご視聴いただけるパスをプレゼントしています。
関連リンク